RING PETBOTTLE RECYCLING
再生樹脂利用事業者紹介 コーセーコスメポート株式会社
 
東京都中央区日本橋1-16-11 日本橋Dスクエア
www.kosecosmeport.co.jp
再生PET製品のパッケージに表れる環境へのやさしい配慮。

再生PET製品は積極的に採用したい

再生PET樹脂製パッケージの商品
 コーセーコスメポート(株)は、(株)コーセーの「セルフ化粧品」事業が独立して誕生したスキンケア、ヘアケア、メイクアップ商品等、自社ブランドの化粧品・トイレタリー商品の開発・販売を手がける会社です。カウンセリング商品とは異なり、セルフ化粧品は、お客様が自らパッケージを見て購入するかどうか決定します。そのため「商品のパッケージ」をお客様との接点にある重要なメディアと捕らえています。
 2000年に新発売したモイスチュアマイルドは、2年ごとにリニューアルされていますが、その2回目のリニューアル時に採用されたのが再生PET樹脂製のパッケージ。環境への取り組みの一環として、PETボトルリサイクルに興味を持ったのがきっかけでした。「PETボトル再利用品マーク」も取得しています。低価格商品が主体のため、「美しさをより身近に」をテーマに掲げていますが、それを伝える手段が商品のパッケージです。中身を使い終わればゴミになるパッケージを少しでも環境に優しいものにしたいという思いが、再生PET樹脂の採用につながりました。今はまだ限られた商品にしか使われていませんが、今後はさらに多くの商品に積極的に使っていきたいとのこと。
 時代が環境保全に向かう中、再生PET製品はずっと使い続け、再生品を当たり前にしたいと山田氏。また、「再生PETはCO2削減に繋がる」ことが数値的にはっきりすれば、1ランク上のアピールに利用したいとも考えています。お客様には、商品を選ぶ際に“環境に良い再生PET製品を使っている商品を買おう”と思ってもらいたいからです。

いつも最初であり続けたい

 同社では、パッケージに関して、常に新しいことに取り組んで来ました。点字表記も、カラーバリアフリーの認証マークの取得も、化粧品業界では初の試み。常に先駆けを目指しています。再生PET製品や地球環境保全などを2009年の広報誌に取り上げたときは、ずいぶん前からやっていることなのに、同業他社にはとても驚かれたそうです。
 お客様が会社を知るのは商品から。誠実に創られていて、買い続けられる価格で、品質が良くて、初めて評価がいただけます。社員は、まず企業理念を理解しなければなりません。お客様との接点である商品のパッケージには、会社の理念そのものが現われているからです。
 最近はお得意先も環境に敏感に反応するようになっているので、営業社員は必ず環境への取り組みまで説明します。「弊社の商品がきっかけで、他社も環境配慮やカラーバリアフリーに取組んでくだされば、それがコーセーコスメポートの目指す企業理念です。そのためにも、最初であり続けたいと思っています」と、常に環境に対して前向きに取り組む山田氏です。

商品開発部デザイン室 室長
プロダクトプランニングディレクター
クリエイティブディレクター
山田 博子

 
TOP BACKNEXT
RING Vol.25PETボトルリサイクル推進協議会PET