 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
PETボトルリサイクル推進協議会
PETボトル協議会 |
 |
会長 下谷 正彦 |
|
|
 |
2003年6月、PETボトルリサイクル推進協議会およびPETボトル協議会会長に就任いたしました。
2002年度はPETボトルの生産量413,000トンに対して、市町村分別収集量は188,194トン、事業系回収量は32,000トンとなり、回収率は53.4%(市町村回収率は45.6%)になりました。
容器包装リサイクル法の施行時より世界最高水準だった日本のPETボトル回収率は過半を超えました。分別収集実施の市町村数の増加と消費者の意識の高まりが回収率を一段と押し上げています。
これもひとえに容器包装リサイクル法に関わる関係各位のご努力の賜物と感謝申し上げます。
さて、2003年10月からは回収された空きPETボトルを分子にまで戻して樹脂とし、食品用ボトルに再利用する化学分解法(いわゆるボトルtoボトルの手法
)がスタートします。さらなるPETボトルの回収が進むものと見込んでおります。また、将来のリサイクル事業発展のために、引き続き新たな用途開発をすすめてまいります。
以上を通じ当協議会としましては持続可能な循環型社会の形成のための一助となるべく、今後とも努力していく所存です。よろしくお願い申し上げます。
|
|
 |