RING PETBOTTLE RECYCLING
ご挨拶
会長 服部 政夫
PETボトルリサイクル推進協議会
PETボトル協議会
会長 服部 政夫
 2007年4月、PETボトル協議会並びにPETボトルリサイクル推進協議会会長に就任致しました。
 1997年4月の「容器包装リサイクル法」施行より10年が経過し、皆様のご協力によりPETボトルのリサイクルは着実に成果を上げ、順調に推移して参りました。
 PETボトルの生産量は年々増加し、2005年度は53.3万トンにも達し、その回収率も毎年上昇し続け65.6%となり、これまで通り世界最高水準をキープしております。
 しかしながら、ここ最近の傾向としてPETボトルのリサイクルに変化が現れ始め、市場での使用済みPETボトルの有償化と共に、海外への使用済みPETボトルの輸出が増加傾向にあります。このまま続くと国内リサイクル基盤の危機に繋がる恐れがあると危惧しております。  これらの新たな課題に対して、当推進協議会が国や市町村、消費者の方々と意見を交わしながら連携を深め、関係者への理解を得られるように取り組んでおります。
 また、改正容リ法のもとで循環型社会の形成を目指し、容器包装に係るリサイクル推進8団体(「3R推進団体連絡会」)とスクラムを組み、当推進協議会が2006年に策定した「3R推進に向けた自主行動計画」の目標に向かってさらなる推進をしていく所存です。
 今後とも関係各位のご指導と会員の皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。
TOP BACKNEXT
RING vol.20PETボトルリサイクル推進協議会PET