東洋紡績株式会社の主力工場、岩国事業所には繊維工場、ポリマー工場、機能膜工場があり、繊維・産業資材・生活資材・成形材料・機能樹脂・機能膜といった幅広い分野の製品を生産しています。 岩国事業所ではPETボトルの樹脂原料の生産から、回収された使用済みPETボトル(フレーク)を使用した繊維の製造、さらに、その繊維を加工しての再生繊維製品の製造を行い、リサイクルの輪を担っています。繊維工場に搬入されたPETボトルのフレークは、溶融→紡糸→延伸→冷却などの工程を経て圧縮梱包され出荷されます。「使用済みの製品を、資源として回収し新たな製品に再生させることは、地球環境にやさしいことです。すでに世に出ているものをリサイクルして製品を作るということは、原油から作ることよりはるかに環境負荷が少ないですから。原料としてのフレークの品質もどんどん良くなってきています」(大田工場長)。 東洋紡では、製品の原料から、製造、流通、使用、廃棄までのライフサイクル全体で<その製品が、どれだけ環境負荷を減らせるか>という角度から製品を評価し、できるだけ環境への負荷を少なくした製品の開発を進めています。その中で「エコールクラブ」のブランド名で市販されているPETボトルの再生繊維製品は原料段階における環境負荷の低減に貢献しています。
|