RING PETBOTTLE RECYCLING
INFOMATION
エコプロダクツ2006に出展
2006年12月開催のエコプロダクツ2006では、出展者数、来場者数ともに過去最大となり、当協議会の出展ブースも盛況でした。
3月1日〜3月30日東京・大手町で
「3Rカフェ」がオープン

身近な3Rや容器包装の削減について学び、考え、実践につなげる「寺子屋3R」が開講されました。
メッセナゴヤ2006
環業見本市に3R推進
団体連絡会が出展
2月28日東京都北区で「みんなが主役!共に行動するための3Rセミナー」が開催。
当推進協議会も3R推進団体連絡会として参加しました。
平成19年度登PETボトル再商品化事業者は60社72施設に。
PETボトル協議会は2006年10月〜2007年3月末まで、新たに14点の再商品化製品に「PETボトルリサイクル推奨マーク」を認定いたしました。
PETボトルリサイクル推進協議会では、PETボトルリサイクルについて、より広くご理解いただくために各種PR物をご用意しています。イベントや展示会などの際にぜひご活用ください。ご用命の際は、PETボトルリサイクル推進協議会事務局までお気軽にお問い合わせください。
編集後記
巻頭では 、環境省 大臣官房廃棄物・リサイクル対策部 企画課リサイクル推進室 西村室長と経済産業省産業技術環境局リサイクル推進課 横田課長を囲んで、改正容器包装リサイクル法について、その改正ポイント、円滑な再商品化に向けた国の方針の明確化、資金拠出の仕組みの創設、今後の課題など、忌憚のないご意見、ご提言をいただきました。編集担当一同より、重ねてお礼申し上げます。当協議会としても自主行動計画に基づいた3R推進活動に一層の努力を重ねていく所存です。さらに、容リ法の趣旨に則って、PETボトルリサイクルの最前線で日々奮闘されている再商品化事業者(指定法人ルート)、再生樹脂利用事業者の実情も報告しています。ぜひ、ご一読の上、ご意見、ご感想をいただければ幸いです。(H)
TOP BACKNEXT
RING vol.19PETボトルリサイクル推進協議会PET